元々の意匠サイディング模様を残す外壁クリヤー塗装、超耐候シーリング、屋根遮熱塗装
戸建住宅 2階 築13年
外壁クリヤー塗装 屋根遮熱塗料 付帯部塗装
その他 シーリング オートンイクシード使用
今回の工事は外壁クリヤー塗装での後うちシーリングが重要ポイントになります。後打ちにするかどうかですけど現調した時に既存シーリングの隙間などで判断します。基本的にはクリヤーは後うちでサイディングの伸縮が品物によっても違うので先行しても影響がないケースもあります。
神奈川県相模原 戸建住宅 工事工程
1日目 高圧洗浄 シーリング撤去
今回の工事は工務店さんからの依頼でしたので足場は工務店さんの方で建ててもらいました。外壁はクリヤーでの仕上げなので細かいところも不具合がないか確認しながらの作業です、高圧洗浄後ワーキングジョイント部分のシーリング撤去少し時間があったので鉄骨階段のケレンまで行いました。
2日目 屋根下塗り 養生
今回屋根が想定より少し状態が悪い事が高圧洗浄でわかったのでまずは下塗りを先行して補修がしっかりできるようにしました、アスベスト禁止になってから屋根材の方が先に痛んでしまいます、夏の暑さを考えると仕方ない事ですけどね。養生は次の日が日曜日だったので窓以外の部分までをしてあります、塗装工事は部屋の中にシンナーの臭いが入ってしまった場合に換気をして欲しいのでお客様には気になる場合すぐに対応すると説明してあります。
3日目 付帯部塗装
軒天や破風、樋などの下塗りです住宅によって進め方はさまざまで無駄のない無理のない塗装工事を進めていきます。
最近思うのは付帯部の色ですけど大体樋の色で破風や胴差しなど合わせているせいか、白茶黒色がほとんどで調色があまりなくなってきました、あってもシャッターボックスのみだったりします。
4日目 外壁下塗り、屋根下地処理
外壁はクリヤーをできるほど劣化が酷くない状態でしたが一部のみ調色模様調整が必要でした、意匠サイディングはなるべく早いうちにクリヤーをした方がいいです、劣化してしまうと見た目の悪いところが出てしまい塗り潰すか、値段が上がってしまう施工方法になってしまいます。今回の屋根はヒビが多くカバー工法もまだ早いので補修で対応しました。アスベスト禁止後の屋根材は品物にもよりますが割れが多すぎるとカバー工法になります、築年数的に10数年でとなると金額的になるべく最初は塗装で済ませたいとこだとおもいます。
5日目 外壁下塗り、上塗り 屋根中塗り
クリヤーでの塗装は上塗りになるとどこを塗ったかわからないので、ゆっくりでいいので塗り残しがないように指示を出しています、塗装はメーカーの仕様通り行わないと機能が発揮されないので丁寧に丁寧に行っていきます。外壁塗料が油性なので部屋の中にシンナーが充満してしてしまわないようお客様にも気になったら言ってもらうか窓のビニールをカッターで切って換気するように常にお伝えしています。塗装工事で気を使って我慢してくれる方が多いですがここは何度も言っておきます、換気で破ってもいいですと言うと破り方に性格が見える事もあります笑。
6日目 外壁上塗り 付帯部上塗り 養生撤去
今回は1面ずつ仕上げ窓を開けれる状態をつくる必要があったのでそのように進めていましたが、今日でほぼ窓が開けれるようになったので安心です。
7日目 シーリング工事 ベランダ床塗装
クリヤー塗装の場合はシーリング後打ちです、クリヤー塗料は経験上長持ちします。先にシーリングの方が劣化してしまうので超耐候のシーリングで長く持たせるようにしています。今日はテープ貼りで終わりましたが住宅により凹凸が違うので金額も変わります平面の壁と凸凹では1箇所ずつ丁寧に合わせて貼る必要があるからです。こういった労働手間が外壁によって違うので金額が変わります、当社では適正金額で行う為、外壁の凹凸でも金額が違います。
8日目 シーリング工事
細かい段差の多いサイディングでしたけどテープ貼りの方が時間かかって大変でした、そのかいあって綺麗に仕上がったので満足です。
階段の長尺シートのシーリング部分も劣化していたので同じくオートンイクシードで対応しました、案外ここから水の侵入経路となる事もおおいです。
9日目 清掃まとめ
最後は余裕を持って終わらせたいので前日に残業してまで完了させるのでなく、午前中までかからないですけど最後の清掃確認まとめです。
最後に挨拶をして完了しました。
工事期間中作業車が置けるように毎日車をパーキングに入れて頂きありがとうございました。