〇〇邸 神奈川県横浜市 安全の為、ガードマン費用がかかるケースがあるんです!

外壁塗装の足場工事に安全の為にガードマン費用がかかる事もあります。


築12年3階建て

塗装する部分 屋根 外壁 付帯部 ベランダ床

その他 足場工事 シーリング工事


塗装工事といっても足場工事は基本的には専門業者が建てます、車両も大きく道路に置く事で通行の妨げになる事もあるのでガードマンや道路使用許可などの安全対策は必要になります。


神奈川県横浜市 戸建住宅 工事工程


1日目 足場組工事

一方通行の為ガードマンの方に来てもらい近隣や通行される方の通行確保安全第一で工事をし3階建の為、作業も3名で行いました。

足場工事は階数が高くなるほど金額は上がるのはどうしても手渡しの為、作業員が増えるので仕方ありません、中には外国人の労働者もいます1人は必ず日本人がいます、見ていてわかるのが外国人労働者はとにかく真面目で一生懸命です。


2日目 高圧洗浄

屋根から洗浄し樋の中そして詰まりがないかを確認し外壁洗浄、普段お客様にはできない高い部分のサッシやベランダの床などを洗い駐車場の床などもコンクリートの汚れも落ちるので全体的に洗います、事前にシャッター開け閉め出来る様にお願いしておいたので窓も全部洗浄してあります、最近の窓はペアガラスなのであまりしつこく高圧洗浄できないのと電気やガスなど機械部分も特に注意が必要です、3人で2台の洗浄機で行いその後にシーリングの撤去ワーキングジョイント部分のシーリング撤去新設まずはシーリングの撤去からです。


3日目 引き続きシーリング工事

撤去そしてテープ張りボンドブレーカーはジョイナー部分がコーティングされたもので剥がれや損傷はなかったですがサイディングの柄が細かくその柄に合わせて丁寧に指で押し込む必要があったため地道に丁寧なテープ張りをする必要があります、ワーキングジョイント部分は撤去新設でその他の冊子周りや入隅など動かなく損傷のない部分は清掃のみでの施工です。

カッター作業はケガをしやすいので注意が必要です。


4日目 シーリング新設、外部養生

シーリングは住宅の外壁以外でも使用されているので痛んでいる部分があれば撤去新設します、破風板に施工してある部分なども傷みやすいので撤去新設でした。

塗り替えする上で塗装しない部分をビニールやガムテープなどで養生するのは必要な作業で汚しては行けない部分や植木や外にある荷物などに施工します、塗装する部分としない境目のラインを綺麗に見える為でもあります。

窓が開かない日が続いてしまいますがこればかりは仕方がないです。


5日目 養生引き続き

事前に説明しておきますが窓を換気したい、塗料の臭いが気になる場合はカッターで切り込みを入れてもいいです、但し切り込みを入れた部分は教えていただきたいと思います。職人がいれば職人がやりますので普段からのコミュニケーションが大事で話しやすい状態を作るのも大事ですね。

何より中で生活されている方のストレスにならないようにしています。

付帯部塗装破風や雨樋軒天の塗装ですが、塗装は上から仕上げるので破風や雨樋、軒天など先に仕上げられる部分は先行します!


6日目 付帯部塗装

乾燥を十分に待ち塗装した部分を養生し、それから外壁シーラーを行いました既存の外壁塗装と新設塗装の密着をよくする塗料で作業です。

下塗り材です、これをきちんと外壁材にあった塗料を使用し施工する事で剥がれ防止になります。


7日目 屋根塗装

最近の屋根材はアスベスト禁止になってから10年前後でヒビ割れることが多いので最初の塗り替え目安は屋根の目安になる事が多いです、あまりにひどい場合塗装で対応できない状態だとカバー工法となり費用が膨らんでしまいます。

まずはシーラー塗装です屋根材コロニアルはよく吸い込むので、たっぷりと塗料を吸わせ剥がれ防止をします。

外壁シーラーそして上部の付帯部塗装の仕上げです先行して上部を仕上げる事で外壁に飛散した塗料が仕上がった外壁に付かないようにしておきます。


8日目 屋根塗装、外壁中塗り

屋根タスペーサー取り付けをします屋根材一枚の幅にもよりますが今回は900mm幅なのでW工法この作業は塗料による屋根材の隙間が埋まってしまわないようにし雨が降って雨水の逃げ道を作るために重要な作業です。そして中塗りです、刷毛やローラーで施工して必要な隙間を埋めないように注意しています。

外壁中塗り、下塗りが十分に乾燥しているのを確認し中塗り作業を行います、中塗りと上塗りの塗料は一緒です、今回は一緒ですが品物により違う場合もあります。


9日目 屋根上塗り、外壁上塗

丁寧によく見て考えながら塗装するので塗装工事の職人は静かです、塗料をつけてそれを配ってムラを切るこの事を常に考えて作業しています。

乾燥を見ながら養生の撤去もしていきます。


10日目 養生撤去、下部や縦樋の上塗り、外壁の色変え部分があるので塗装

ベランダ床のケレン、溶剤拭き下地処理

ここまできて養生も外す事が徐々にできてビニールの外れた窓は開けてもいいですよって声をかけておきます。


11日目 ベランダ床塗装、清掃まとめ 確認作業

塗装工事は最初からの積み重ねが大事でそれを怠ると直しが多かったりクレームに繋がるケースがあるので毎日の作業や工程管理はとても大事なんです。


12日目 ベランダ床上塗り、清掃まとめ 確認作業

外部の塗装工事は天候に左右される為に戸建でも余裕を持って足場解体工事を予定する必要がある為ここまでです、塗装工事完了ですが4日程今回は予備日をみておきました、全く雨が降らないと早く終わって足場解体まで数日空いてしまいますけど間に合わず足場をずらすと思うように解体できず余計に時間がかかってしまうので工事前から説明は大事ですね。

解体前にお客様にはタブレットで撮影した写真で説明、一緒に足場に登っての検査は危険ですので余程お客様に自信がないとできません。


13日目 足場解体

足場を組むのとは違い解体は時間的に半分か三分の一くらいで解体は完了します、それでもガードマンは必須です。足場解体時に気がついた点など有ればすぐに連絡が職人からくるようにはしてあります、最後の清掃までして工事の方は全て完了となりました。


『工事準備』

事前に警察への届け

お客様への工程打ち合わせ及び色打ち合わせ

荷物の移動お願い

お隣へのご挨拶、作業中の車カバーお願い


『工事中』

お客様への工事報告

窓が開かない事への対応方法

材料説明

お客様への塗料が洋服などつかないよう注意とドア出入りに注意をお願い


『工事完了後』

施工写真や完了写真の説明

軽い荷物の戻し微調整

清掃や不具合がない事と今後のアフターケア


※住宅の塗り替えはほぼ同じ作りの建物がなく事前調査をしっかりやっておき工事は順調に進むように考え準備が本当に大変ですけど、その分現場での負担が減り作業に集中できます。


『まとめ』

今回の工事は3階建ということもあり職人にはとにかく安全第一での作業、お客様がテレワークで常に相談や疑問点、気になることなど話し合いができ毎日挨拶をする事でお互いに笑顔で工事完了しました

戸建の塗装はアパートやマンションと違ってお客様との関係が近く、大事なので工事の説明や普段の世間話でコミュニケーション取れるので仕事の達成感はかなりあります 天候も良い日が続き完了しているのでこちらとしても安心です


次回の塗り替えは15年から20年位なので15年先にまた現調いただけたら嬉しいです

その時に材料なども更に開発進んでいるでしょうからまたお話させて頂けたらとおもいます。