塗装工事の保証があれば安心?
塗装工事をする上で保証があると一定の安心にはなります、但しどこまでの保証をするかは施工業者によっても変わって来ます。
塗装工事は施工不良や塗料による不具合が考えられますが、それらは余程のことがない限りおこりません、塗装工事の保証期間は通常5年から10年程度が多いですがクラックやヒビ割れ剥がれなどどこまで保証があるかは確認が必要です。
木部や鉄部などの付帯部と呼ばれる部分は保証がされない場合もあります。
いずれにしても施工不良であれば保証となりますが原因が建材や立地条件となる場合には保証外となってしまう事があります。
保証対応はどこまでしてくれるかが重要です
経年劣化や立地条件などでは保証されないケースもあります。
『屋根』
屋根の塗装劣化は紫外線による色あせや屋根材のアスベスト禁止による建材自体の問題がスレート屋根にはあります。
金属屋根は海に近い部分だと塩害による錆が発生したり、直射日光や温度変化によって金属は温度が上昇すると膨張し、低下すると収縮します。これにより昼夜の温度差や季節の変化によって金属屋根が伸縮しますが、これらが繰り返し起こるので塗膜にヒビが入り徐々に剥がれてしまいます。
金属自体の厚みによっても差が出るため経年劣化と判断される事があります。
『外壁』
通常外壁塗装は剥がれることはほぼありません、保証がしやすい部分です。
外壁の塗装劣化は紫外線が塗料を分解し、色あせやチョーキングを引き起こします、外壁の南面と北面では劣化速度が違うのは紫外線の影響の差です。
色あせは徐々に進み、その後チョーキングが発生します。どの塗料も時間の経過とともに劣化はしてしまいます。
これらは経年劣化と判断されると思います。
外壁のクラック(ヒビ割れ)は立地条件や建物自体の動きで徐々に進行してしまいます、塗料の問題や施工後の年数にもよりますが自然に起きたものについては保証対応が難しいと判断される事があります。
『付帯部』
付帯部とは主に外壁や屋根以外の部分で建物全体の美観や保護目的のために塗装が必要とされる部分を指します。付帯部は外壁や屋根の塗装と一緒にメンテナンスされることが多いです。
雨樋・破風板・鼻隠し・軒天・庇・窓枠・笠木・水切り・ベランダの床などがありますが建材に何を使用しているかによっても耐久性が違ってきます。
◎木部
木部塗装が剥がれる原因はさまざまですが、主に湿気を吸収しやすく過度な湿気や空気により塗膜が膨張・収縮を繰り返し剥がれの原因になります。
塗装は動きのある部分に関してはこまめな塗り替えが必要になります。
◎鉄部
錆の除去不足で塗装前に錆がしっかり除去されていないと、内部から錆が再発し塗膜を押し上げて剥がれの原因となります。これは施工不良であれば保証となりますが塗り重ねている場合だと前回の塗装が原因と曖昧な部分になります。
高湿度や水分が多い環境では、塗装面に錆が発生しやすく剥がれの原因となります。塗装は防水ではないので塗膜内部に湿気が浸透し内部から徐々に傷んで剥がれてしまいます。これは環境によるものなので保証されるかどうか難しいところです。
◎ケイカル板やベニヤ
雨漏りにより軒天に水分が浸入し、塗膜の劣化や剥がれを引き起こし他場合でも施工中にはなかった雨漏りに対しては保証が難しいです。
温度差による結露が発生し軒天に湿気が溜まると、塗膜や下地の劣化が進みますが通常乾燥を繰り返すので、不適切な塗料の使用下地材に適した塗料を使用しないといけません。
またケイカル板自体も準付帯部での使用であれば雨水の影響は少ないのであまり問題はないのですが、稀に雨の当たる部分で使用されている事があります、これは当然劣化してしまうので保証ができない事があります。
◎その他付帯部
多くの建材があり、そもそも適して施工がされている事が暫定にあります。
それにより保証が難しく、屋根や外壁の保証があるから大丈夫と思われがちですが付帯部の劣化の方が劣化しやすい傾向があり木造住宅では、するべく時期にはメンテナンスが必要になります。
塗装工事では屋根や外壁の保証はしやすい場所です、比べて付帯部は条件が様々なので、保証はしない業者も多いと思います。
保証期間と塗料の耐久性は違うので塗料の耐久性までは保証ができないところです。
保証があるから依頼しても保証外となる事もあるので、どこまでが保証かの確認は必要です。
塗装工事は基本的に保証を優先するよりも、しっかりとした工事を行う事や近くて信用できる業者探しをする事が何よりも大事です。
当社では保証というよりも何かあれば対応はするので期間は決めていません、そして施工不良が原因でのその後の手直しは何年もありません。
記憶にないくらい不具合連絡はありません。
事前に説明しておく事や、工事はきちんとやっておけばそもそも保証は必要ないと考えています。
補償内容はしっかりと理解したうえでないと、思っていたものと相違があることがありますので不明点は業者に説明を受けてください。
しっかりと時間をかけ信用できる塗装業者を探すのは大変ですが一度関わると他の建築相談もできるのでその後の安心にも繋がります。