工事の日数

※画像はアパートでの工程表例です。


主な塗装にかかる日数についてはお客様や住民の方も気になるところです。


建物の大きさ、規模、施工範囲、工事内容などによって工程は大きく変わるので、その建物によって工程は変わってきます。

当社では工事依頼後に、着工はいつ頃になるか、工事期間はどの程度かかるかなどは事前説明時に打ち合わせと共に話をしています。


おおよその工程は建物をみれば分かりますが、細かな日数については実際に見積りや調査をしてみないと分かりません。


戸建てなどは通常当社だと2週間程度ですが、大きさによっては3週間などとなっています。


アパートやマンション(当社では小規模)の建物は工程表を実際に作っています、そうすることによって日数がしっかりと出るのと、お客様や住んでいる方にお知らせができるからです。

共同住宅の場合には南面を優先的に行いベランダに洗濯物が干せるなどの配慮が必要になることが多いです。


また、早く終わればいいというものではないので、作業工程を守り乾燥工程や塗回数を守るためには工事期間を早くしてほしいという要望に応えるのは難しいです。


工事期間には天候により左右される部分もあるので、延期してしまうこともあります。

当社の場合は、年に1回くらいは延期になってしまうことがありますが事前調査や経験で、それほど差はありません。


工事の工程を聞いたり、工程表の作成を依頼することも塗装工事の品質管理などの信用にも繋がるので、工事の日数確認は行う事で安心できると思います。